【写真整理】エコー写真をアルバムにして保管する方法。

エコー写真を一眼レフでデータ化
※当ページのリンクには広告が含まれています。

ご訪問ありがとうございます。

妊娠中の大事な思い出、エコー写真がもらったままの状態で放置されていませんか?

きちんと保存しておかないと、将来消えて見れなくなってしまう可能性があります…!

大事なエコー写真が消えてしまわないように保存する方法や、妊娠中の赤ちゃんを思う気持ちを一緒に綴って保管する方法を紹介します。

目次

私はエコー写真を5年も放置していました

マタニティダイアリーの本

長男を妊娠中は本になってるマタニティ日記を書いていて、写真を貼るスペースがあったのでそこに貼ったまま放置していました。

他の写真のアルバムとは別の場所に保管していたので、見返すことも全くなく5年も経過してしまいました。

エコー写真は消える可能性もある!

エコー写真は感熱紙というレシートと同じ素材でできているので、日や光が当たったり、時間とともに薄くなって消えてしまうこともあるのです。

私は本に挟んで日の当たらないクローゼットの箱の中にいれていたおかげで5年前の写真も消えておらずホッとしました。

エコー写真は紙きれ1枚をもらうだけなのでデータなし、写真のみ、もう2度と撮れない貴重な写真です。

当時は夫に見せて終わりでしたが、息子が大きくなって見せながら話をしてわかるようになってきて見せると不思議そうだけど嬉しそう。

きちんと残しておきたいと思うようになってきました。

とても大事なものなのに放置していたなんて…!

これを機にデータ化 → 印刷してアルバムに保存してしまいましょう!

エコー写真をデータ化 → 印刷してアルバムに保存

データ化サービスや製本サービスもありますが、1年1冊にまとめているアルバムに入れた方が見返す機会が多いと思ってアルバムに入れることにしました。

アルバムに入れるまでの手順をまとめます。

手順1:データ化

アプリでスキャンする方法をいくつか試しました。

自宅にあるiPhoneか一眼レフで完結する方法を探ります。

evernoteでデータ化

evernoteは書類整理に便利だけど、エコー写真はうまく認識できませんでした。

撮影して写真部分を切り取っても背景が残ってしまう。

adobe scanでデータ化

adobe scanはデータ化できたけど、pdfになってiPhoneの写真アプリに保存ができませんでした。

そのままプリントアウトするとL判印刷できませんでした。

一眼レフでデータ化

一眼レフのチューリップマークで接写撮影し、iPhoneに転送。

エコー写真は感熱紙で内側に反りがちだからevernoteやadobe scanほどきれいに撮れなかったけど画質は悪くありません。

エコー写真を一眼レフでデータ化
左:一眼レフ撮影 右:エコー写真原本

プリンタでのスキャンも考えたけど、読み取りの光で写真が消える可能性もあり試していません。

ってことで

はた坊

一眼レフでデータ化に決まり!

手順2:写真にコメントを書く

iPhoneに写真を保存したら、当時の日記からコメントを写します。

アプリを使って日付とコメントを書き込みます。

Phonto 写真文字入れ

Phonto 写真文字入れ

youthhr無料posted withアプリーチ

コメントを書いたらプリントして、アルバムに入れれば完成です!

データ化したエコー写真をアルバムに入れる

原本はデータ化した写真の下に差し込んでいます。

1年で1冊240枚のアルバムに入れていて、少し余るので1ページをエコー写真用にあてています。

エコー写真だけをフォトブックにまとめて記念の1冊にするのもいいですね。

\ シンプルなフォトブックが作れます! /


ご参考になれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
<スポンサーリンク>

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次