ご訪問ありがとうございます。
目次
楽天からショッキングなメールが届く。

2021年4月1日から楽天ゴールドカードを使った楽天市場でのお買い物ポイント(SPU)が+4倍 → +2倍に変更になると。
+2倍って、一般カードと同じ!
何のメリットもない。
代わりにお誕生月サービスが追加。
新しいサービスとしてお誕生月に楽天市場・楽天ブックスで買い物すると+1倍(上限2,000P)がつくらしい。
常に+2倍だったのが、誕生月だけ+1倍って…。魅力がなさすぎる。
我が家は一般カード + ゴールドカードを保有中。

あわせて読みたい


楽天カード2枚持ちで用途分け。ETCカードも2枚目発行可能?
家計用、事業用と分けるために楽天カードの2枚目を追加しました。ETCカードも2枚持ちできるのかも試したので記録しています。
昨年7月に一般カード + ゴールドカード + 一般カード(家族カード)の組み合わせに変更したばかり。
夫と私で高速道路を同日利用することがまれにあるので、ETCカードを2枚持ちしたかったのも変更した理由の一つ。
年間11万円楽天市場を利用するなら年会費がペイできる魅力が大きかった。
楽天プレミアムカードは年会費11,000円と高く、損益分岐点は年間55万円楽天市場を利用するかどうからしい。
昨年の我が家の楽天市場の利用額は46万円なり。微妙…。
昨年は多い方だと思うし、無理に使うのは本末転倒。その他の空港ラウンジなどのサービスは全く使う予定がないので、プレミアムカードへの変更は非現実的。
幸い、ゴールドカードを使っているのは楽天市場とガソリンスタンドくらいなので変更手続きの手間は少なそう。
我が家の結論。ゴールドカード解約へ。
4/1から改定されるとのことなので、3月中にゴールドカードのみ解約しようと思います。
楽天経済圏はこれからも利用していきたいので、楽天カードをメインに利用する予定。
ETCカードが1枚のみになってしまうけど、それは別途検討したいと思います。
こちらのサイトがとってもわかりやすく説明してくださってました。ありがとうございます!
ご参考になれば嬉しいです。
コメント