猫よけのおすすめグッズ。超音波、ハーブ、粉末、液体の合わせ技。

猫除け対策においたユーカリの木
※当ページのリンクには広告が含まれています。

ご訪問ありがとうございます。

夫が猫のウンチに悩んでいます。

自分の家では猫を飼っていなくても、ご近所さんが飼っていて自由に外に出している場合、猫のウンチに遭遇する確率は高い。

直接クレームを言えばご近所づきあいに支障が出るかもしれないし、役所に相談しても特に対応してくれません。

動物を飼う人のモラルによるものなので、価値観は百人いれば百通り。

直接責めることはしない方がいい場合が多いです。

かといってウンチを自分の庭で見つけた時のどこにもぶつけようもない気持ちはどうにかしたいですよね。

猫のウンチに悩まされた我が家でやってみたこと、効果を参考までにお伝えします。

目次

庭の手入れを夫に頼んだことから悩みが勃発

前から時々されることはあったものの、私が手入れしていたころはあまり気にせずすぐに除去していました。

私が妊娠中で猫の糞尿に触れない方がいい時期に、庭の手入れを夫に依頼。

仕事から帰ると家に入る前に庭を一周。

家に入るなり夫がイライラしていたらやられているという感じ。

はた坊

夫に頼んだ頃からされる確率が増えたような気もするけれど。

犯人(猫)はお隣さんの飼い猫が9割くらいの予想。

他にもいるかもしれないけれど、お隣さんを嫌いになりそうというほどストレスに感じている様子。

我が家で試した猫よけの選定基準

私が選んだ猫除けの基準
  • なるべくコストはかけない
  • なるべくゴミが出ない
  • 後で回収しなくていいもの
  • 土に吸収されるもの

超音波式(充電式・ソーラー):アニマルバリケード

これはそこそこ値段がしたけど、入居後すぐ試したのがこれ。

超音波と光で猫を寄せ付けないというもの。

これはかなり効果があって、まったくされなくなりました。

ただ、太陽光で充電できるはずが2ヶ月くらいで故障。

USBで充電できるけど時間もかかるし、電池切れチェックが面倒で置物化しました。

値段の割に耐久性が悪く、また壊れるかと思うと買い直す気にはなれません。

当たりはずれがあるかもしれないので、資金に余裕のある方はお試しください。

粉末タイプ

次に使ったのがこれ。粒々で猫が嫌がるハーブ系の匂いを放つ。

定期的に庭に撒きました。

多少効果はあったけど、猫も慣れるようで段々効果がなくなりました。

ハーブ・柑橘系:植物

猫除け対策においたユーカリの木

奥のフェンス沿いに置いてあるのが置物化しているアニマルバリケード。

ハーブや柑橘系の植物が効果的とネットで調べてホームセンターへ。

1番欲しかったローズマリーは時期的にないと言われ、ユーカリポポラスとレモンの木を購入。

最初はあまり効果がなかったけど、猫がウンチする狭い通路に置いたら効果がありました。

植物自体に効果があったというよりは、通り道を塞がれたことでその場所に行かなくなったという気もする。

それに、植物がない場所にはウンチはされてしまい、あまり効果を感じれなかった。

猫除け対策においたレモンの木

液体:ブルーレットおくだけ

Instagramで見て試したのがブルーレットおくだけ

ブルーレットおくだけの液体を撒くことで、消臭効果があるようです。

というか匂いでかき消す感じ

たびたびされる場所や広い場所に撒くと効果があったようです。

土に吸収されるし、身近なお店で手に入るのもいいところ。

結論:色んな方法を混ぜながら継続することが大事。

効果を感じたのはアニマルバリケードブルーレット置くだけ

効果があっても、猫は慣れてしまうので複数の方法を混ぜて継続するのがいいようです。

猫は自分のトイレの匂いを覚えていて、同じ場所でしたがるのでウンチを除去する時は土ごと除去した方がいいらしい。

正直面倒だし、猫が家でしてくれたらそれが一番だけど直接クレームを言うわけにもいかないので仕方ありません。

庭は南側が広いけど、西側と東側は細い通路のみ。

通路だけコンクリート化することも考え中です。

追記:西側東側の細い通路をコンクリート化

庭をコンクリート化2022

南側の庭は土のままですが、水場周辺と東西の細い通路をコンクリートにしました。

その後、土部分にもほぼウンチはされなくなりました。

はた坊

コンクリートの上にされたらどうしよう…

と思っていましたが、2年経った今でもそれはありません。

それなりにお金はかかったので、万人におすすめはできませんが我が家ではコンクリートにするのが一番効果がありました。

はた坊

雑草のメンテナンスが減ったり、いいことづくめです。

まずは植物、粉末、液体などのコストの低いものから試されることをお勧めします。

ご参考になれば嬉しいです。

ご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
<スポンサーリンク>

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次