ビーズクッションのビーズ補充で大惨事。

※当ページのリンクには広告が含まれています。

ご訪問ありがとうございます。

目次

ハナロロのビーズクッションを愛用中。

ソファではなくビーズクッションを購入したのが2019年。

80Lサイズを愛用中。

長男がダニアレルギーなのでなるべくリビングに布物を置かないようにしているけど、これはPVCレザーで汚れても拭けばOK。

しばらく1つだけでしたが、最近長男と次男で取り合いが頻発するようになって面倒なのでもう1個買い足しました。

各社から出ているので違うものも検討したけど、違うとまた取り合いになるので…。

左が新品。右が4年前に買ったもの(カバーを外したところ)

明らかにボリュームが違う。

少し前までは使う頻度が落ちていたのでビーズを補充することもなく、放置していたんだけど。

同じものを買ったというのに、ボリュームの違いでまたまた取り合いが頻発。

はた坊

めんどくさーーーーい!!!

しぶしぶビーズを補充することにしました。

補充ビーズを比較。

ハナロロの補充ビーズを買おうかと思ったけど、ホームセンターの方が安かろうと思って調べました。

ハナロロ無印ニトリカインズコメリ
価格2,200円2,990円1,290円980円1,280円
350g×2個(40L)1kg520g500g550g
ビーズサイズ不明不明0.3~0.5㎜不明0.3~0.5㎜
備考クッションを
重ねるだけ
ビーズクッション 補充用ビーズ 0.3-0.5mm ニトリ

ハナロロのビーズクッションのビーズサイズがわからなくて、悩む。

ハナロロの表記によると700gで40Lらしいので700g追加すればもとに戻りそうな量感ではある。

カインズが一番コスパがよさそうだけど、車で40分ほどかかるので一番近いコメリで購入。

コメリ製はこちら↓。

1kgの最安値・楽天¥2,757(私調べ)↓。余ったら困るので選びませんでした。

コメリ製は注ぎやすいよう注ぎ口がついている。

注ぎ口をハサミでカットして、ソファのファスナー部分に突っ込むらしい。

ビーズクッションのファスナーを開けると…。

ファスナーを開けただけで手にくっつく。

補充ビーズの注ぎ口を直接入れて補充しようとすると、お互いふにゃふにゃしてるので安定せず…。

大・惨・事!

ペットボトルとトイレットペーパーの芯を利用。

適当にこんな感じで作って、

ファスナー部分にはめ込む。

ファスナーはぎりぎりまで閉める。

あとは両手で作業していたので、写真がとれなかったけど。

差し込み口を左手で抑えつつ、右手で補充ビーズを流し込む、を繰り返しました。

多分2人でした方がすんなりいくと思う。

補充完了!

左が新品。右が4年もの。

550gでほぼ同じ高さに復活しました!

2袋買わなくてよかったー!

新品の方がレザーが柔らかくて、色も薄め。

並べてみないと違いはわからない。

子どもがすっぽり座れるこのサイズ感がとても気に入っています。

次男はフカフカのところによくダイブしている(私の癒し)。

そろそろカーペットを出すけど、気軽に動かして使えるのがいい。

これからもメンテナンスしながら大事に使いたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
<スポンサーリンク>

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次